頑張る必要はなかった
潜在意識に丸投げすると、なにも頑張る必要がなくなってしまいます。
だって、それを行なうのは潜在意識だからって思っているので、自分で頑張る必要がなくなってしまうんですね。
これは、心が楽になります。
たまに不安や恐れが出てきますけど、その時はその思考を止めようとすると、比較的簡単にその考えから解放されます。
たまに不安や恐れが出てきますけど、その時はその思考を止めようとすると、比較的簡単にその考えから解放されます。
だって、考える必要はないんですから。
潜在意識は完璧だから、私が考えなくても、一番いい方法で一番いいものを実現するんですから・・・。
潜在意識は完璧だから、私が考えなくても、一番いい方法で一番いいものを実現するんですから・・・。
そう決めてしまうと、かなり楽になります。
顕在意識での努力は不要なものになります。
顕在意識での努力は不要なものになります。
じゃあ、潜在意識で努力するのか??。なんて考える人はいないですよね。
その思考を止めましょう!!。
その思考を止めましょう!!。
すべての思考を止める。
これができれば、すべて解決です。
これができれば、すべて解決です。
でも、思考が出るたびに、潜在意識は完璧だとか、思考を止めるための思考を繰り返す必要があるでしょう?。
それを無駄なことなんて考えないでください。
その思考も止めましょうね。
その思考も止めましょうね。
思考を止めて潜在意識に丸投げするだけです。
そう、少しでも解ってくると、潜在意識に丸投げしたときに心が楽になります。
だって、なにも考えないのだから、不安や恐れを考えている暇がなくなります。
逆にいえば、考える隙がないくらい、思考を止めるための思考をするともいえます。
逆にいえば、考える隙がないくらい、思考を止めるための思考をするともいえます。
思考を止めるための思考はいいんです。
何かを考えているのに気づいたら、その思考の連鎖を止める思考をするんです。
たとえば、仕事などでも何かをしなきゃって思いが浮かんできたとき、その仕事の過提や結果を考えるのを止めるんです。
自分はやるべきことを実行するだけで、後は潜在意識が行なうって考えるんです。
で、自分のやるべきことは、今できることをやるだけですね。
ほら、これだけでも楽になりますよ。
ほら、これだけでも楽になりますよ。
できないことはできないのですから、今できることを実行するだけ。
その過程も結果もすべては完璧な潜在意識が行って実現するって考えちゃうんです。
その過程も結果もすべては完璧な潜在意識が行って実現するって考えちゃうんです。
いい加減でいいです。
無責任でいいです。
でも、それも考えない。
すべての思考を止めるんですけどね。
無責任でいいです。
でも、それも考えない。
すべての思考を止めるんですけどね。
ただ、思考を止めることに関しても、今自分ができることを実行するだけです。
今できないことを、あれこれ考える必要はないんですよ。
そんなときは「完璧な潜在意識に丸投げ」してしまえばいいんです。
そんなときは「完璧な潜在意識に丸投げ」してしまえばいいんです。
「潜在意識に丸投げ」するような考えを繰り返して、自分であれこれ考えるのを止めてしまいましょう。
それだけです。
潜在意識は完璧だから、私が思考を止めると完璧な世界を実現するからです。
面白いですよ。
悩みとか苦しみとかは激減してしまうはずです。
悩みとか苦しみとかは激減してしまうはずです。
特に状況が変わらなくても、気持ちが変わってしまうはずです。
心が変われば現実が変わり始めるでしょう。
この思考も止めてしまいますけど・・・。
この思考も止めてしまいますけど・・・。
すべては完璧な潜在意識が行なうんだって。
スポンサーリンク
「気付き」No.6:「丸投げ 頑張らなくていい」[2017/11/05 23:11:04]
「思考を止めると最善の結果が実現する」と考えて、思考を止めようとしていると、本当にそんな気分になる。 何が起きても、思考を止めようとするので、良いも悪いも考えなくなる。 なので、それが最善だと思えばいいだけ。 あれこれ、考えるのは止める。 ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.7:「思考を止める 最善」[2017/12/19 14:35:03]
完璧な潜在意識を想定して、潜在意識に丸投げする生活を続けているが、良いことの方が多いと思う。 一番は気持が楽になったということ、心が楽になってストレスが半減してしまった。 なので、ほとんど悩みが無くなった。 健康等の悩みは尽きないが、考えな・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.8:「潜在意識 完璧」[2018/02/26 02:20:34]
思考を止めるために、完璧な潜在意識について考える。 「潜在意識は完璧なので、私は考える必要はない」 「私が思考を止めると、最善の結果が実現する」 「私の思考が止まると、本当の幸福が実現する」 等々、潜在意識は完璧なので、自分ではなにも考える・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.9:「思考を止める 完璧な意識を考える」[2018/03/11 17:31:38]
神(潜在意識)が生命活動の一切を行っていると気付いてから、神への感謝のみで良いんだなって思います。 私は以前から、ポノの「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています」を多用しているのですが、最近はこれだけで十分だなって思います。・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.1:「潜在意識 神 感謝」[2016/01/17 19:27:24]
思考が苦しみの原因だったというのが、解ってきた。 今までも知識としては知っていたことですが、最近はそれが体感というか本当に理解できてきた。 なんでだろう。 今まで知っているつもりだけだったんだということを素直認めることができる。 情けないこ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.2:「思考 苦しみ」[2017/03/08 12:00:40]
ホ・オポノポノで使う「ありがとう。愛しています。ごめんなさい。許してください」というクリーニング法はまさに潜在意識への丸投げの方法ですね。 自分の記憶をクリーニングするんです。 今起きている問題に対してクリーニングするのではないんです。 自・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.3:「ありがとう 愛しています ごめんなさい 許してください」[2017/09/17 13:39:14]
思考を止める醍醐味みたいなものが解ってきた。 思考を止めると、未来への期待や欲求を止めることになる。 というか、未来を考えるときには、過去の経験から未来を導き出していますね。 なので、思考を止めると、未来も過去も一緒に止まってしまうんですね・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.4:「思考を止める 思考停止」[2017/10/07 12:25:08]
思考停止の入り口は、思念お置き換え、思考の置換ですね。 思考を止めようとすること以外のすべての思考を止める。 この、思考を止めようとする思考で、他のすべての思考を置き換えることです。 これが、ひたすらアファと呼ばれている方法です。 この、思・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「気付き」No.5:「思考停止 思考の置換」[2017/10/15 04:13:16]